例の個人情報入りUSBメモリ紛失問題で
・パスワード13桁
・年に1回変えてる
という情報からすぐに「amagasaki2022」が最有力になってるのも面白いけどそれ以上に「1145141919810」の線がまだ残されていることのほうが面白すぎる
尼崎の件、教材として完璧。
・BIPROGY(旧・日本ユニシス)の協力会社社員が
・尼崎全市民46万人の個人情報データを
・許可を得ずUSBメモリに入れて持ち出し
・作業後データ消去せず
・居酒屋で泥酔後、路上で寝てしまい
・USBメモリを鞄ごと紛失
・翌日届出
・記者会見でパスワード構成と桁数をばらす

【発表】兵庫・尼崎市 全市民の住民基本台帳の個人情報が流出したおそれ
https://t.co/9d0QN97sHd
臨時特別給付金の支給などを請け負った業者が、個人情報入りのUSBメモリーをかばんに入れて持ち帰り、飲食店に立ち寄った際、そのかばんを紛失したということだ。

尼崎市民がここから気を付けないといけないのは、「先日のUSB紛失により貴方の個人情報が流出していて、それによって口座が悪用されています!」みたいな話から始まる特殊詐欺。特定の世帯じゃなくて尼崎市民まるごといけるから、ここから手当り次第やってくる詐欺グループもいると思うよ。
兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税の額や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。
尼崎市の会見です。
https://t.co/hqFEXyUitA 
全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表
https://t.co/l3Dug86apy
> 業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び
> 作業の終了後もデータを消去せず
> USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ
> USBメモリーが入ったかばんを紛失した
凄いこの擁護要素0の案件
「ガハハ!これで紛失は防げる!!」超重要データが入ったUSBを肛門に収納した全裸中年男性。安堵し、蒲田の路上で飲んでいると次第に46万人分の個人情報が脳内にインストールされ、、、
【データ紛失】尼崎市が全人口相当46万人分の個人情報紛失 市に無断で持ち出し
https://t.co/NxCikvFZX1
紛失したUSBメモリにはパスワードが設定され、外部への流出は確認していないという。委託業者はデータ移管作業の後、飲食店で飲酒と食事をした際、かばんを紛失した。
USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然「悪例として最高の手本」
https://t.co/6WjUvj5OZO
委託先の従業員が全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失。
会見で、職員は「英数字13桁のパスワードを設定している。解読するのは難しいのかなと考えている」と返答
インシデントをこれでもかと詰め込んだインシデントだわ、これ:( ;´꒳`;)
「業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失した。」
https://t.co/OiXdkIjGqA委託業者が46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したことがニュースになってますが、
40万人分のコロナ感染者情報にアクセスできる、自治体用のHER-SYSのURLとID、パスワードを職員自らが市民に漏洩した自治体があるんですよ。
大阪市っていう自治体で、やったのは健康局の職員なんですけどね。
尼崎市民46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを市の委託業者が紛失した問題で、稲村和美市長が「正直、信じられない思い。初歩的なミスで許されない」と記者会見で業者に逆ギレしているが、信じられないのはこんな大事なことを市が業者に適当に委託していることのほうだ。許されないとしたら市長だ。
#NHK より【#速報】です。
【速報 JUST IN】全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表
(2022-06-23 11:50:47)
https://t.co/kLAkA05PZ0
#速報ニュース #ニュース速報
役満ではなくダブル役満
業者が市の許可を得ず→アウト
USBメモリーで個人情報を持ち運び→アウト
コールセンターでのデータ移管作業を行った→アウト
作業の終了後もデータを消去せず→アウト
USBメモリーを持ったまま飲食店→アウト
酒を飲んだ→アウト
USBメモリーが入ったかばんを紛失→アウト
https://t.co/oAImKsUikr名前・住所・住民税、尼崎市民のすべてを持ち出した男、紛失王・40代社員。彼の記者会見で放った一言は人々を尼崎に駆り立てた。
「例のUSBか? 欲しけりゃくれてやる。探せ! 尼崎市民の全てをそこに置いてきた!」
男達は個人情報の悪用を目指し夢を追いつづける。世はまさに大漏洩時代!
兵庫・尼崎市民約46万人余の個人情報USBメモリを紛失。デジタル庁・マイナンバーも同じ道をたどるだろう。だからマイナンバーカードなんか持つ気もしないし反対だ
ターゲットのプロフィールを知るために、個人情報は、懸念国が喉から手が出るほど、ほしいもの。
記者会見で出た13桁が、実は、20桁だったら、この職員はすばらしい。最低、この位はやってほしい。
>尼崎市で個人情報が入ったUSB紛失 記者会見を巡りあきれ「バカすぎる」
https://t.co/gjzuIJ2gtH尼崎市のデータ流出だけど
・尼崎市の全市民wの住基データ紛失
・許可を得ず請負会社がUSBに記録
・カバンごと飲み会で忘れちゃう
・記者会見でパスワードの桁数と使用文字までバラす
改正個人情報保護法に本人への通知義務が追加されたけど、尼崎市民全員に連絡するのかなあ🤔
46万人の個人情報入ってるUSB紛失も大問題だけど記者会見の質問でパスワードの使用文字と桁数を返答するの阿呆の馬鹿
そのUSBにパスワード直接メモ書きも否定できなくなってきました
データ管理を書類に戻したほうがまだ安全じゃないの?昭和の時代のように!
https://t.co/TxnH2vvcVDUSBメモリーを持ったまま飲酒し酔って寝てしまいカバン紛失。
これは過失ですよね。
ありえない。
尼崎市“全市民46万人の個人情報”を紛失 USBメモリー持ったまま飲酒し…(日テレNEWS)
#Yahooニュース
https://t.co/ruIvfszQ2e「うそでしょ」 “全市民46万人分”の個人情報USB紛失 業者が飲酒しカバンごと紛失 尼崎市(読売テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/eD2jrI7Kwu
これ、業者とその担当者の名前公表すべきでしょ?
そんな大事な物持って、泥酔するまで飲むとかあり得ないわ。
アホだなぁ尼崎市は‼️
個人情報の入ったUSBの紛失‼️
こんなんだからマイナンバーカードが普及しねーんだよ‼️
謎のDMや電話勧誘、セールスなど、どこから情報を得たのか解らない。どうやってそのUSBから情報流出したかどうか確認するんかな?
「うそでしょ」 “全市民46万人分”の個人情報USB紛失 業者が飲酒しカバンごと紛失 尼崎市(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://t.co/pKGNuspVvK個人情報が入ったUSB紛失事故を防ぐには?
重要データを持ち出すと、暗号化してもUSBメモリの紛失や情報漏洩事故になります。
それを防ぐため、持ち出し中のUSBメモリやPCに個人情報が無いこと、個人情報データを持ち出す必要性が無い情報システムにしましょう。対策はリモートアクセス システムです。
https://t.co/NjMTBHDojs